"これはラマヌジャンの式です^^
見るからにどうやってこれを導き出したのか^^現代の数学者を悩まし続けるこの発想力。
彼の才能を評価するにはイギリスの数学者の手を借りる必要がありました。しかしそれは証明という現代数学のアプローチの様式を整えただけで彼にとって思いつくものに(正確には彼曰く神のお告げ)その途中の必要性が理解できなかったんですね。
彼のような埋もれた天才はまた何処かから現れるんでしょうね^^ ラマヌジャンは周辺の学力レベルに無関係に飛びぬけて世界最高峰の舌をうならせたわけですから本当不思議です^^
円周率の関連するほかの級数と比べ異常に収束が早く第2項で小数点以下第14位まで一致する。"
並里義明建築研究所/ AYN Architect Yoshiaki Namizato
http://namizato.jp
関連記事