てぃーだブログ › AYN: › AYN建築デザイン的観点 › 先人の知恵を感じる電気のお話^^
過去の記念動画連続再生

2017年04月12日

先人の知恵を感じる電気のお話^^

照明には二か所のスイッチからon/off可能なものがあります。よく目にするのが階段の下と上の二か所にスイッチがあってどちらからも踊り場の照明をon/offするものがあります。

豆電球の回路を思い浮かべてスイッチが一ヶ所であれば何も難しいことはありません。しかし2か所でとなると難しくなります。

小さなころ父にその話を聞かされ、そのスイッチの特徴としてon/offの印が無いことを聞きました。切り替えるたびにon/offの場所が入れ替わるためにそうなるのです。その時3路スイッチというものを初めて聞かされ感動したのを覚えてます。

図は4か所のスイッチどちらからも切り替えるたびに電球のon/off可能な回路になっていて3路と4路スイッチというものを駆使します。
3路スイッチは切り替えると電圧を流す道を切り替えることができ、
4路スイッチは回路を平行や、たすき掛けのように切り替えることができる。

茶飯事に使われるこのような技術も考えた人凄いな~と思わせるシステムです。^^

---並里義明建築研究所/ AYN---
http://namizato.jp

先人の知恵を感じる電気のお話^^



同じカテゴリー(AYN建築デザイン的観点)の記事
俺の鼓動早くなる!
俺の鼓動早くなる!(2024-03-16 23:06)


Posted by 並里義明建築研究所 at 16:35│Comments(0)AYN建築デザイン的観点
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。